組合名 | 協立医師協同組合 |
---|---|
設立 | 1959年4月 |
出資金 | 5億7943万円(2013年3月31日現在) |
理事長 | 吉澤 敬一 |
専務理事 | 土井 周次 |
年間事業収益 | 42億7300万円(2012年度) |
1994年4月、東京民医連の医療材料・医療機械購入の共同事業所、協立医師協同組合と医薬品購入の共同事業所、(株)東京薬剤共同センターが事業統一、新たな協立医師協同組合としてスタートして、今日に至っています。
2012年5月24日開催の第57期通常総会で理事長に選任されました吉澤敬一です。
私たちをとりまく医療の状況は毎年毎年厳しくなっています。病気になってもお金がなくて病院にかかれない、いつでもどこでもかかれる病院が足りない、医師看護師が少なくて救急など十分な医療サービスを受けることができないなど、地域の医療は崩壊に瀕しています。国民の期待を担って登場した民主党政権ですが、後期高齢者医療制度廃止の公約を破るなど国民本位の医療に背を向けています。
県連の共同事業所は、このように厳しい時代の要請もあって全日本民医連の殆どの県連に設置されてきています。また、国公立病院や民間医療団体などでも広く取り入れられるようになってきています。
協立医師協同組合の歴史は長く事業規模も全日本民医連最大となっています。厳しい情勢が続くもとで協同した力で大きな成果を生みだす県連の共同事業として活動してきました。事業内容は、薬剤、医材、医療器械の協同購入事業や院所組合員との協同の力で運営する金融互助会など、医療・経営活動の支援部隊として広範囲の活動を行ってきています。県連共同事業の活力の水準は、2つの重要な要素があると言われています。
一つは、県連の団結の度合いに左右されます。二つは、安全性、有効性、経済性に関わる生きた情報を医療現場とタイムリーに情報共有できるかどうかです。以上の点を肝に銘じながら、院所・組合員の皆様との連携を大切にしながら活動して参ります。皆様のご指導をよろしくお願い致します。